今年度初の幼児クラスのお弁当日は、とてもいい天気の元、西田公園に行ってきました。
![]() |
| うみグループは、大きい滑り台を楽しみました。 |
![]() |
| 散策では八重桜がたくさん落ちていました。 「かわいいでしょ?!」 |
| こちらは腕輪にするシロツメクサを探しています。 「どれがきれいかなあ・・・」 |
![]() |
| そらグループはがけのぼりに挑戦! |
![]() |
| お楽しみのお弁当! 「おいしいよ~!」 |
![]() |
| うみグループは、大きい滑り台を楽しみました。 |
![]() |
| 散策では八重桜がたくさん落ちていました。 「かわいいでしょ?!」 |
| こちらは腕輪にするシロツメクサを探しています。 「どれがきれいかなあ・・・」 |
![]() |
| そらグループはがけのぼりに挑戦! |
![]() |
| お楽しみのお弁当! 「おいしいよ~!」 |
![]() |
| 保育園の鯉のぼりさんと一緒のが夙川にもいるかな?と足取り軽く乳児さん夙川へお散歩に出発! |
![]() |
| わぁー!!!いっぱいいる!! 赤!緑!ピンク!ちっちゃいのもいるよ!! |
![]() |
| なかなかこの日は風が吹かないね。鯉のぼりさんこっちこないかな~? |
![]() |
| 鯉のぼりいっぱいだね! あっ!!ワンワンも来た! いろいろなことに気付いては、様々な表情、表現で教えてくれます。 |
![]() |
| また見にいこうね。 |
| 園庭で一緒にあそびませんか? |
| こいのぼりもおよいでいます! |
![]() |
| ゆり組だけで出かけるのは初めて! ちょっと特別な感じがしてドキドキワクワク! |
![]() |
| どろんこ初体験! 「先生と一緒だと大丈夫!」 「やっぱりこわ~い!」 |
![]() |
| 「入ったよ~!」 「ちょっと気持ちわる~い!」 |
![]() |
| 「飛び込むよ~!」「せ~の!」 |
![]() |
| だんだん大胆になってきました! 「たのし~い!」 |
![]() |
| どろんこがちょっと苦手なお友だちは園庭で遊ばせてもらいました。 |
![]() |
| 「たのしかったよ!ありがとう!」 「今度はYMCAに来てね!」 |
![]() |
| どういう時に使うか説明を聞きます。 |
![]() |
| 実際にやってみました。 「これでいいですか?」 |
![]() |
| 実際に救助した経験のある西宮YMCAのスタッフが お手本を見せてくれました。 |
![]() |
| 賛美歌をみんなで歌います。 |
![]() |
| 誕生児のお友だちのインタビュー ちょっとドキドキ・・・ 「何才になりましたか?」「4才です!」 大きな声で言えました! |
![]() |
| 誕生カードを園長先生からプレゼントしてもらいます。 「おめでと~う!」 |
![]() |
| お楽しみはパネルシアター『いたずらおさるのピッチン、パッチン!』 「なんでも、どこでもくっつくっぞ~!」 |
![]() |
| みんな夢中です! 「次はどこにくっつくのかな~?」 |
![]() |
| お祝いのごちそうのメニューは・・・ 『たけのこごはん、からあげ、高野豆腐の含め煮、味噌汁、フルーツ』 「おいしい~!」 |
![]() |
| 「色水つくろう!」 「こうやってしぼるんだよ!」 |
![]() |
| ゆり組さんがつくる姿を見て、「ボクも!わたしも!」と集まってきました。 |
![]() |
| 「ぼくは葉っぱで緑色の色水をつくるぞ!」 |
![]() |
| 「イチゴジュースになったよ!」 「おいしそう!」 |
![]() |
| 「ジャーン!」「いろんな色ができたよ!」 |
![]() |
| 栄養士の先生から実物を見せてもらいました。 |
![]() |
| フキのすじ、なかなか取りにくいな~ |
![]() |
| 手先に集中・集中。みんな真剣です。 |
![]() |
| まだすじが残っているかな? |
![]() |
| 年長さんは、筍の皮むきにチャレンジ。 むいてもむいてもまだあるよー |
![]() |
| 大きな皮も上手にむけたよ! お手伝いをしてもらったふきと筍はおいしく清汁と五目飯でいただきました! |
![]() |
| 長いトンネルだって高速ハイハイで通過します。 |
![]() |
| 滑り台、小さなお友だちは寝そべって滑ったらこわくないね。 |
![]() |
| 玉入れの玉がたくさん入った後は…たまった玉がパパーンとはじけます! はじけた時の子どもたちのテンションはMAXで大盛り上がり!! |
![]() |
| 玉入れの玉はかわいいぶたさんのお口へと運んでためていきます。 じょうず、じょうず! |
![]() |
| こんなに高い台からだってジャンプができるよ! それぞれの成長に合わせて高さが選べたり、先生に手を添えたりしてもらいながら、思い思いのジャンプを見せてくれます。 |
![]() |
| 「ランドセル見せて~!」 「いいよ、背負ってみる?」 |
![]() |
| 「どう似合ってる?」 「重いよ、大丈夫?」 |
![]() |
| 一緒にハイ、チーズ! |