幼児クラスで電車に乗って王子動物園に行ってきました。
行く前からそれぞれのクラスで何が見たいか考えたり、図鑑や地図等も準備をして
楽しみにしてきました。
ひまわり組
自分たちで決めていた動物(パンダ、かば、しまうま、こうもりなど)を
しっかり覚えていて次々と見て回りました。モグモグタイムをみて「お腹すい
た~!」と早々にいう子や、「早くこうもりいきたい!」「ライオンは寝てる
かな?」など大興奮のひまわりさん。「走ったら危ないから歩いてね~」という
保育者の声も気にせず足早に園内をめぐり、たくさんの動物を見て来ました。
 |
「これは何?」[何だと思う?」「え~わからへん!」 ツルを知らないということにびっくりでした。 |
 |
かわいいカバの親子にみんな釘付け! |
 |
カンガルーのおりの中はうんちだらけ! 「ふまないのかなあ~?」「くさ~い!」 顔をしかめながらもその動きをずっと見ていました。 掃除をしてくれていた飼育員さんを見て、「やさしいなあ~」 |
 |
集合写真を撮るのも一苦労! 確かにこっち向いたら象は見えないもんね。 |
すみれ組
すみれ組は、保育者の手づくり図鑑を持ってみんなで調べながら進んでいき
ました。「しまうまはしましまが縦か、横なのか?「「ヒョウとチーターの
模様の違いは?」など色んな発見をしながら楽しみました。
 |
「しまうまの顔は縦じま?でもおしりは横じま?」 みんなで検証しますが、しまうまが動き回って 「おしりしか見えない!!」 |
 |
チーターはいなかったけど、ヒョウの模様は 「やっぱり丸くって、中は色が違う!!」 |
 |
おうちの人がつくってくれたおにぎりの味は 「最高!!」 |
 |
パンダの前で集合!! すみれになるとさすがにこっちを見てる?! |
 |
帰りの電車は貸切状態だったのに、座らず運転席(一番後ろ) をひたすら見ているメンバーと・・・。 |
 |
ちょっぴりつかれた~でも楽しかった!
|
ゆり組
ゆり組は、地図を見ながら、図鑑を見ながら、そして動物のウンチを
見ながら回りました。色々な動物の真似もしてみたり、動物教室にも参加
しました!