2017年7月21日金曜日

キャンプ夜~2日目朝

今年のキャンプも一晩が過ぎました。
夜から朝にかけては、一番おうちが恋しくなる時。
でも、仲間の力でみんな元気に素晴らしい朝が来ました。

キャンプファイヤー、夜が楽しくなる!

使用前??

使用後…ぐっすり!!

朝の集い!!








2017年7月20日木曜日

キャンプ1日目午後

昼からはキャンプのフィールドを六甲山YMCAに変えて、
旗揚げ、すいか割り、探検、お風呂、ごはんと
ホームシックを感じる間もなく、楽しい時間を過ごしました。
夜は、キャンプならではのお楽しみも!!

六甲山YMCAのきゅうリーダーと旗揚げ

すいか割りにはゆり組のお友だち、先生も参戦!


たんけん!

ぼうけん!
ばんごはん!

キャンプ1日目午前

今日から、すみれ・ゆり組(4歳児5歳児)は1泊2日のキャンプです!
初日午前は川遊び!
たくさんの魚、かに、いろんな生き物を発見しました。
それからそれから、おうちの人が作ってくれたおにぎりをほうばって。
まだまだ楽しい時間は続きます!

「なにがいるのかな?」

「ぼくたち、わたしたち、かわのたんけんたい!!」

「おうちのみなさん、いただきます!」

2017年7月12日水曜日

スイカの解体ショー おいしいスイカの選び方は?!


栄養士の先生から大きなスイカを切り分けるところを見せてもらいました!



さあ今からスイカの解体ショーはじまるよ~!
『大きなスイカ!」

「スイカの中の色は何色でしょう?」の質問に
「赤やん!」「黄色かもしれへん!」「それはクリームスイカやで!」
など期待でワクワク!

「さあ切るよ~!」

「わあ~!!赤や~!」
わかっていても大喜び!


「むっちゃ重い!」「種いっぱい入ってる!」


「どれが大きいかなあ~?」

 栄養士さんにおいしいスイカの見分け方を3つ教えてもらった子どもたち!
「3つもおぼえられへん!」「先生ボード(保護者が見る連絡ボード)に書いといて!」
とちゃっかりしている子どもたち!
  保育者も知らなかった情報もあったので特別にここでお知らせします。
 ・縞々はまっすぐではなくギザギザがいい
 ・表面はツルツルではなくでこぼこした方がいい
 ・おしりのヘタは小さい方がいい
の3点だそうです。試してみてください。

  食べた後の感想は・・・
 「毎日スイカやったらいいのに!」「上の方が甘いって言ったけど白いところまで
  甘いわ~!」「食べれば食べるほどジュースみたいに汁が出てくる!」
 などなど・・・。お皿に残った最後の一滴まで飲み干す子どもたちでした。
 おいしい恵みに感謝です。


2017年7月4日火曜日

奇跡的!プール開きできたよ!!

台風の影響もあって、プール開きできるかな?と心配していましたが、いやいや!きっとできるよ!!と信じて迎えた、朝・・・。
なんと雨・・・降ってなーい!!!
朝から、子どもたちもウキウキして登園する姿がたくさんありました。
プール開き初日は、今年の夏もみんなが安全に気をつけて、暑い夏を水と仲良く元気にいっぱい遊べますように・・・と神さまにお祈りしました。

プールのお約束をみんなで確認します。
水は楽しいけれど、約束をちゃんと守らないと危ないんだよって先生が教えてくれました。

「いっせーので!!」で水におしりをつけた瞬間のみんなの表情にご注目!
まるで、声が聞こえてきそう。

だんだん水に慣れてくると、水しぶきが激しくあがりだしていました。


2歳児クラスは、7月は少し小さなプールでみんなと遊びます。
冷たくってきもちいいねー。

赤ちゃんたちもビニールプールで水遊び。
水をすくっては、流して・・・おもしろいね、不思議だね。

水に親しみ、この夏もみんなが元気に過ごせますように。

2017年7月1日土曜日

6月誕生会!!

6月生まれのお友だちのお誕生会をしました!今月は、なんと9人ものお友だちが誕生日を迎えました。
みんなの前で一人ひとりインタビューに答えます。
ちょっとドキドキするなあ・・・

園長先生から誕生カードのプレゼントをもらいます。
おめでとうの握手!

お楽しみは『はらぺこあおむし』のエプロンシアター!
すごい!絵本のちょうちょがそのまま出てきたみたい!
小さいお友だちも知っているお話に大喜びでした!

9人全員で記念写真!
全員カメラ目線で写すのは大変!

誕生日の特別メニューは、
『わかめごはん・コロッケ・和風サラダ・とうもろこし・味噌汁・フルーツ』
おやつは『アイスロールケーキ』でした!

2017年6月23日金曜日

おじいちゃんおばあちゃんと七夕飾りつくったよ!


6月22日(木)ゆり組はグループホームのおじいちゃん、おばあちゃんと交流し、
七夕が近いので一緒に笹飾りを作りました。
今回はゆり組のメンバー半分だけが参加。「ぼく七夕が誕生日やから行きたい!」
「私は秋に行くことにする。」と自分たちで決めました。
また、前回おみやげをいただいたので、今度は私たちもプレゼントしたい!と声が上がり、「何作ったら喜んでくれるかなあ」と一人ひとりが考えて折り紙でお花やバッタ、飛行機等を作って持って行きました。


お話をしながら折り紙を切ったり貼ったり・・・。
何ができるかな?


次はこの色にするよ。おばあちゃんも手伝ってね。

みて~。手伝ってもらったらこんなすごいのできたよ!

最後にぼくたちのうたをきいてください。

持ってきたプレゼントを渡してとても喜んでもらいました。


 初めはどんな風に話したらいいかドキドキしたけど、とってもやさしいおじいちゃん
おばあちゃんたちとお話したり作ったりしてあっというまの楽しい時間が過ぎていきました。最後のうたは「手のひらを太陽に」 
おじいちゃんおばあちゃんがこれを聞いて元気になったらいいなという意見で選曲しました!