2022年11月4日金曜日

消防車がきたよ!

 先日、西宮の消防署の方に協力していただき

避難訓練を行いました!

消防車の登場に子どもたち大興奮!

保育者による消火訓練
『火事だ!』と大きな声で周りに知らせることが大切と
教えてもらいました。

消防車見学
『あれは何ですか!?』『これは何のために使うの?』
と聞きたいことがたくさん!

防火服のてぶくろをはめさせてもらいました。
『ぼくにはちょっと大きいみたい・・・』

『重たーい!』
1人ずつ持たせてもらえて嬉しいちゅうりっぷさん

ヘルメットもかぶせてもらいました!
かっこいい?

大切なことをたくさん教えてもらいました。


消防士さんから消火訓練の方法を教えていただいたり、

防火服や消防車を見せていただいたり、

考えていた質問にもたくさん答えてもらい・・・

大満足の子どもたちでした



いつも私たちの町を守ってくれてありがとうございます!




2022年10月31日月曜日

ミニミニカーニバル開催!

 気持ちのいい秋晴れのもと、卒園生をむかえて

ミニミニカーニバルを開催することができました。

総勢60名ほどの懐かしい顔がたくさん集まり、

ゲームを楽しんだり保育者とお話したりしながら楽しくすごしました。


久しぶりでちょっと恥ずかしいかな?

立派なお兄さんになっていてびっくり!

エコバックづくりをしました

真剣な表情、素敵なバックができたね


消しゴムすくい

ワニワニパニック


                 メッセージ欄には、

今がんばっていることは?
『九九をがんばっている』『塾とピアノ』
『グンゼのスイミング』『国語の漢字!』

保育園で好きだったおやつは?
『やっぱりおやつはさくさくクッキー』『やきうどん』
『チーズのまるいやつ』『ラスク』

とたくさん書いてくれた卒園生。

みんな卒園してもそれぞれ楽しく頑張っている姿が見られてとても嬉しかったです。

また遊びにきてね!

2022年10月28日金曜日

10月 誕生会

 10月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。

大きくなったら何になりたい?
「プリンセスとプリキュア」

園長先生からもらう誕生カード嬉しいね。
何度もカードを開いて見ていたね。


【今月のお楽しみ】
エプロンシアター『はらぺこかいじゅう』
何でも食べてしまう、はらぺこかいじゅうに
子どもたちは大笑い!!
子ども達とやりとりをしながら進む楽しいお話でした。


【今月の誕生会メニュー】
五目いなり寿司、とき鶏、小松菜のおかか和え、粉ふき芋
型抜き人参、すまし汁、フルーツ

楽しく食べて、心も身体も元気いっぱいで大きくなってね。


10月生まれのお友だち おたんじょうびおめでとう!















2022年10月21日金曜日

初めてのお弁当日!(ちゅうりっぷ組)

 今日は朝からそわそわしていたちゅうりっぷ組(2歳児)さん!

そわそわしている理由は・・・、


今日は夙川へ出かけた後に

おうちの方が作ってくれたおにぎりを

みんなで食べる日!だからです。


「おにぎりまだ・・・?」と言いつつ、

手作りのお散歩バックを肩からかけて

「いってきま~す!」と元気に出発!


「こんなのあった~」「あ!どんぐり!」とお散歩バックに
どんどん見つけたものを入れていくと・・・


こんなにいっぱいになっちゃった!!




木登りもやってみたい!とみんなでチャレンジ。
夙川の自然を全身で感じることができたね。




たくさん遊んだ後は待ちに待ったおにぎりタイム♪


「お魚はいってたー!」
「おにぎり3つもあったよ!」と
嬉しくてたまらない様子。

「明日もおにぎり??」と
食べた直後から目を輝かせて話すちゅうりっぷ組さんでした。


お忙しい中、おにぎりのご準備ありがとうございました。


2022年10月15日土曜日

運動会たのしかったね!

 10月15日(土)に香風高校のグラウンドをお借りして

運動会を開催しました。


体操「からだスイッチ」
たくさんの保護者の方に見守られてドキドキしつつも、
元気いっぱい身体を動かせました!


玉入れ「あおむしの大変身」
みんなで協力してカゴに玉をいれてあおむしにごはんをあげよう!
最後はあおむしがちょうちょに大変身して空へ飛んでいくと、
会場からは「わぁ~!」と歓声があがりました。


すみれ・ゆり組(4・5歳児)パラバルーン
「おばけ図鑑を見てみよう!」

おばけが大好きなすみれ・ゆり組さん。
保育園でもおばけ屋敷を作ったりどんなおばけがいるか調べたりしていました。
みんなで力をあわせて頑張ることができたね!


ひまわり・すみれ組 かけっこ
お名前を呼ばれたら返事をしてよーいドン!
ゴールテープを目指して一生懸命走ることができたね。


ゆり組 リレー
うみグループ、そらグループとそれぞれのグループで
どうやったら早く走れるのか考えて今日まで取り組んできました。
最後まであきらめずにどちらのグループも頑張りました!




いつもとは違う場所や多くの保護者の方に見守られている中で
少しドキドキする子どもたちもいましたが、
子どもたちの日々の成長を保護者のみなさまを共有できたことを
嬉しく感じています。


感染症などの不安がある中、保護者の皆さまに
ご協力・ご理解をいただき、本日無事開催できたことを
心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。



2022年9月22日木曜日

10月の園見学

10月の園見学日程は下記の通りです。  

申し込み方法等含めてご確認の上、ご予約ください。

(10月は見学日程の追加はいたしません)


【日時】

・10月 4日(火) 14:30~

・10月 6日(木) 14:30~

・10月 7日(金) 14:30~

・10月27日(木) 14:30~


【申し込み方法】

西宮YMCA保育園にお電話でお申し込みください。

電話番号:0798-35-5992

*平日13時~15時の間にお電話ください。


【おしらせとおねがい】

      *1日3組までお受けします。

       (複数名でのご案内になること、予めご了承ください。)

      *保護者の方は1名のみでの参加をお願いします。 

      *来園前の検温、保護者の方のマスク着用にご協力ください。

*お車でのお越しの際は近隣コインパーキングにお停めください。

*感染症の状況によっては急遽中止させていただくことがあります
        予めご了承ください。

2022年9月17日土曜日

9月 誕生会

9月生まれのお友だちを

みんなでお祝いしました!



【幼児フロア】

ひとりひとりにインタビュー
好きな食べものは?
「グラタン!」

園長先生と握手、うれしいね!

「たんたんたんたん たんじょうび~♪」
みんなからの歌のプレゼントに にっこり


お楽しみはクイズ
ライオンの赤ちゃんはどーれだ!

「わかったー!」と自信満々に
答える子どもたちでした。

正解すると大喜び!


乳児フロア】

好きな遊びは?
「しっぽとり!」
堂々と答えていましたよ。

お楽しみは
風船のペープサートでした。


【9月の誕生会メニュー】
チキンライス
ホワイトソースグラタン
サラダ
じゃがいも素揚げ
スープ
フルーツ

おやつ
さつま芋のモンブラン


たくさん食べて、たくさん遊んで
元気いっぱいに過ごそうね。

9月生まれのお友だち
おたんじょうびおめでとう!