前日からもち米を見たり、杵を持ったり、何味にして食べるか考えたり、ワクワクしていたこどもたち!寒い日でしたが、大きな声でつき手の保育者やお手伝いの方に「よいしょ~!よいしょ~!」と掛け声で応援したり、おもちがつきあがっていく様子に「わ~!」「すごい!」と大興奮!
すみれ・ゆりは自分で杵を持ってつき、ひまわりも自分たちで丸めてきなこ・あんこ・海苔醤油の味付けを自分で選んでパクパク食べていました!
![]() |
すずらん・たんぽぽ組のおともだちもお餅つきの様子を みました!「何が始まるんだろう~?」 不思議そうに見ていました! |
![]() |
できたよ~! |
![]() |
ちゅうりっぷ組は出来たてのお餅を食べました! 「おいしい~!」 |
![]() |
つく前の蒸しあがったもち米のにおいをかいだり、味見をしました! 「おもちのにおいする~!」「やわらか~い!」 |
![]() |
すみれ組は先生と一緒に! |
![]() |
ゆり組は一人でつきました! 「昨日練習した時よりついてる時の方が重い!」 と大発見しました! |
![]() |
「めっちゃのびる!」苦戦しながらもクルクルと上手に丸めていました! |
![]() |
自分で味を選びます。 「いただきま~す!」 |
自分たちで丸めて食べたお餅の味は最高でした!
「もっと~」とおかわりしたり、「あんこてんこもり!あまあまや~!」
と幸せそうに食べたり、大満足でした!