2019年1月25日金曜日

凧あげをしました!

年明けから自分だけのオリジナルの凧を思い思いに作っていた子どもたち。
わくわくしながら香櫨園浜へ出発!

海に向かってみんなで走ります!

凧糸が絡まって困っているお友だちを優しく手伝ってあげる姿も…。

「たかいところまであがったー!」



「うわー!すごいすごい!!」大興奮でした!
 帰り道はたくさん走り回ってくたくた…の様子でしたが、帰園すると「楽しかった!」
「ぼくの凧な、めっちゃ高くまであがってん」と教えてくれて大満足の様子でした。

2019年1月22日火曜日

1月の誕生会

1月生まれのお友だちの誕生会を行い、みんなでお祝いしました!
一番初めは大きいお友だちから
ちょっとドキドキするけどかっこよく行進できました!

一番小さいお友だちは先生と一緒に入場しました!

1人ひとりのインタビュー
好きな食べ物は?
カレー!!
なんと全員がカレーでした!

園長先生からカードをもらいしっかり握手!

お楽しみは福笑い
まずは先生からやってみると~
見本のはずが・・・。

誕生日のお友だちも一人ひとつずつ挑戦しました。
みんなが「みーぎ!みーぎ!」「うーえ!うーえ!」と声をかけてくれました。
最後にみんなで面白いお顔~!


園長先生と記念写真!

今日のお祝いのごちそうは・・・
コロッケ・和風サラダ・ブロッコリーの胡麻和え
ひじきご飯・味噌汁・みかん

 
幼児クラスはお誕生日のお友だちがお祈りしてから
みんなでいただきます!

おいし~い!

ほっぺたおこっちそう?!

2019年1月21日月曜日

雪遊び!

つとがわYMCA保育園のゆりぐみさんと一緒に六甲山スノーパークへ雪遊びに行ってきました。

大きなスノーウェアを着て出発進行!
暖冬の今年、雪はないかな・・・と思いながら行くと・・・なんと!

わー!雪が降っていて寒い!

雪がいっぱいあるぞー!

かたまり発見!冷たい!
思っていた以上に雪があり、子どもも大人も大興奮!
早速そりあそびスタートです!

つとがわのお友だちと一緒に滑るよ

はい、チーズ!

今度は私が前ね

スピードアップ!
ブレーキをかけると雪がかかった!

お日様も出てきて気持ちいいね
そり遊びを満喫した後は六甲山YMCAへ移動です。


うわー!池が凍ってる!
『のってみたいな~』『あ、でも端っこ凍ってへんで!』

こおり発見。
『つめたい!』

森の中を探検だ

あれれ、雪をお水につけたら色が変わった
なんでだろう?不思議だね
探検を楽しんだあとは、何とお楽しみサプライズ!

スモアをいただきました!


                                                       

帰りはやっぱり疲れてぐうぐう。

冬の自然を満喫したゆりぐみさんでした。

さて、卒園まであと2か月ちょっと、まだまだ遊ぶぞ!

2019年1月18日金曜日

避難訓練

1.17を胸に、今年も避難訓練を行いました。

今回は二次避難の訓練で近くの安井小学校まで全園児で避難しました。
『お散歩じゃないんだよ。』という話を聞いてから出発しました

お喋りせずにスタスタと歩いて素早く非難する姿がみられました。



第二避難所の安井小学校まで行きました。

ゆり組さんは安井小学校を一周させてもらい
どんなところなのか見せてもらいました。

この後、卒園児にも会えみんな大喜び!

1月17日当日には幼児クラスを中心に大きな地震があったんだ、という話をして、経験した職員から当時のエピソードを聞きながら『風化しないよう、覚えておこうね』とお祈りしました。

命の大切さや、阪神淡路大震災のことを
”忘れてはいけない”という話を聞きました。

高速道路が落ちた所を見て
「車は走っていたのかな?」


みんなで心をあわせてお祈りしました。

2019年1月9日水曜日

あけましておめでとうございます

2019年が始まりました!

まだ少しお正月気分が残っている子どもたちと楽しくおせちクッキング、おせちの意味を聞きながら、それぞれのクラスで頑張りました。

ひまわりぐみ


おいもを頑張ってつぶして栗きんとんづくり
『おいしくなあれ!』


                                                         
エプロン畳みも上手なひまわりさん
              
                  すみれぐみ

                     
絹さやの筋取り。
あ、途中で切れちゃった!もう一回。
しいたけのじく取り
思ったより硬い。しいたけがさけちゃう!



                   ゆりぐみ

にんじん、ダイコンの型抜き。
こちらも『かたい!』と苦戦。
ゆりさんなら力があるはず!がんばれ!

形は松・竹・梅!
『わ、これ恐竜のあしあとみたいやな!』


                     
お昼ごはんにはお重に詰めたおせちを見せてもらいました。
『くろまめの意味ってなんだっけ?』
『これはー!?』


おいしい!嬉しいね。
『きんとんあまーい!』

私たちもいただきます!

おいしいね!

今年1年も子どもたち、そして皆さまが元気に過ごせますように!

どうぞよろしくお願いいたします。


2018年12月25日火曜日

メリークリスマス!

クリスマスがやってきました!

12月に入り、祝会やコンサートを持ちながらアドベントの時を
喜びを持って過ごしていた子どもたち。

先週はクリスマスパーティーを行い盛大にお祝いしました!

ちゅうりっぷぐみさんも何か作っていますよ

お姉さんも手伝っています

真剣!
一方幼児クラスではパーティーで食べるクッキーを作成中
みんなの分を作るから忙しい!

どの型を使おうかな?

着々とパーティーの準備が進んでいきます

会場設営もこの通り!

第一部、コンサートが始まりました!
ちゅうりっぷさんの歌声のかわいいこと!
お兄さん、お姉さんたちも大盛り上がり!


あれあれ、みんな何かを持っていますよ?
自分たちで作ったクラッカー!

「メリークリスマス!!」


第二部はお菓子パーティー!
今日はちゅうりっぷさんも一緒で嬉しい!

自分たちで作ったクッキーはおいしいね


バディもきょうだいも一緒で嬉しいね


アドベントの時を豊かに過ごし、クリスマス当日を無事に迎えられました。

今年も残りわずか、最後まで笑顔いっぱで過ごせますように!