5月24日(金)はすみれ組だけお弁当日でした。
バスに乗って、北山緑化植物園に行きました。
出発前にみんなで「大きな岩を見に行こう!」と意気込んでいました。
 |
「北山に行くの楽しみだな」 |
ヌルヌルした滑りやすい道や険しい階段があると子どもたち同士で伝えあったり、
降り方などを工夫していましたよ。
 |
「険しいな…」
「登るの難しいけど頑張ろう!」 |
 |
「今から階段があるよー」 |
北山緑化植物園を通り過ぎてから子どもたちに「岩を見つけたら教えてね」と伝えると、「岩を見つけたよー!」と嬉しそうに教えてくれました。
大きな丸い岩にスイスイと登る子もいれば、苦戦する子もいましたが、
みんな登ることができました。
 |
「丸い岩だから滑るな…」
「ちょっと怖いな…」 |
|
 |
「いい景色やな~」 |
|
 |
素敵な景色をバックにはいチーズ!
「良い眺めだね」 |
行き道とは違う道を歩いてお弁当を食べる場所に向かいました。
 |
「木がいっぱいだなー」 |
いっぱい歩いたり、登ったりした後のおにぎりタイム。
嬉しそうにラップを外して、おにぎりの中身を近くのお友だちと見せ合ったりして、
あっという間に食べ終わっていましたよ。
 |
おにぎり美味しかったよ |
 |
「おにぎりの中身鮭だ!」 |
食後は・・・
かくれんぼをしたり、いっぱい遊びました。
 |
「みーつけた」
「あー見つかっちゃた」 |
帰りのバスではみんな疲れているのかと思いきや、みんな元気で疲れて
泣いてしまうこともなく園まで無事帰ることができました。
「次はキャンプかな」と夏のキャンプを楽しみにしていたすみれぐみさんでしたよ。