今日はピンクシャツDAYでした。
男の子がピンクのTシャツを着ていたことをいじめられた…
というエピソードからみんなで話をしました。
保護者の方にもご協力いただきありがとうございました。
![]() |
今までも見えない心について話し合ってきたそらグループは・・・ 「どうしたらいいんだろう?」「友だちのこころを大切にする!」 |
![]() |
うみグループでは・・・「ただピンクを身につけるだけでいい?」 「いじめられた子の気持ちを考えて着ないとあかん」 |
![]() |
ゆり組だけでも話をしました。 エピソードの男の子の話を聞いて・・・ 「なんかむかむかしてきたわ!」 「(YMCAで作ったのうたの歌詞の)『わたしはわたしと大切にされ~』と違うよなあ」 |
![]() |
保護者の方にも前日にお伝えしました。 |
![]() |
当日たくさんの子どもたちが、ピンクのものを身につけて過ごしました! |
子どもたちにとっても大人にとっても、『一人ひとり違っていていい』と
いうことや、『相手の気持ち』や、『人に対しての言葉のかけ方』など
見えない心を考える機会となりました。今後もこのようなことを考える
取り組みを継続して行っていきたいと思っています。